ページ

水曜日, 11月 30, 2005

BUMP OF CHICKEN supernova

たまたまSPACE SHOWER TVで見かけたBUMP OF CHICKENの新曲『supernova』のPV

 モノクロの映像の中、街を歩く藤原(Vo&G)。
 カメラはそれを正面から捉え、ゆっくり坂道を上っていく。
 ずっと同じアングルのまま、いつの間にか集まってきたメンバーとともに向かう先には、
 路上に用意されたバンドセット。
 曲の盛り上がりと同時におもむろに歌い始めるが、カメラを引いてみると、
 そこには何百人というファンが彼らを待っていた

何も飾らない映像が、曲の雰囲気と良く合っていて、惹きこまれた。

Directorは番場秀一。
林檎のショートムービー『百色眼鏡』の監督で、当時私が崇拝していたラーメンズの小林賢太郎を役者として起用したことで知ってはいたが、昔からずっとBUMPを撮っているらしい。(あと最近はレミオロメンも)

RIPのUNDER THE SUNのPVみたいなのも好きなんだけど(これ観たとき衝撃を受けました。小島淳二氏は天才かもしれない)、なんだかこう普通の風景っぽいんだけどそれをキレイにに見せられると、それだけでジワッ?ときたりして。もしや、、年なのか。


で、映像で目を止めた私はそのまま曲を聴く。

普段、私は音楽を"音""リズム"として聴いているため、歌詞はほとんど頭に入ってこない。
失恋の歌だとかなんだとか、人に言われて初めて、曲の中のコトバを意識するようになる有様。
そんな人間が歌詞解説するのも何なのですが、少しだけ。


 人と話したりすると 気付くんだ
 伝えたい言葉が ないってこと
 適当に合わせたりすると わかるんだ
 伝えたい気持ちだらけ ってこと

 君の存在だって こうして伝え続けるけど
 本当のありがとうは ありがとうじゃ足りないんだ


曲だけ聴いているときには、"伝えたい言葉がない"というところを"outputしよう、深く関わろう、という意志が無い"、"適当に合わせたりする"というところを"(自分は自分、他人は他人という壁意識を持っている前提で)表面的な付き合いをする"と理解してちょっとさみしくなったのだが、正しくはそれぞれ、"正確に思いを伝えたいんだけど、そのツールとしてのコトバが見つからない"、"自らが使える範囲でのコトバを使って伝えたりする(と、結果的に思いを伝えたいという思いに気づく)"というほうが、歌詞からすると合っているのでしょう。

(上記の誤解それはそれで野ブタ。の桐谷修二的パトスにつながったりすると思っている)


本当のありがとうはありがとうじゃ足りない。
そうコトバにすると、その上に乗っかってるエモーショナルな部分が無くなってしまう気がする。
でも、伝えたい。

人は、コトバそのものではなく、そのコトバを発するに至ったヒトの想いを知る・想像することで、感動するんでしょうね。100%気持ちを伝えることが出来ないとしても、時としてそれ以上の想いを届けていることって、案外あるのかもしれない。

火曜日, 11月 29, 2005

11月27日(日)ジャパンカップ

土曜日(26日)は仕事の資料作成で一日つぶす。TALACOの忘年会にも行けず、残念無念。

27日(日)は快晴。
今日は生涯初の競馬G1レース、ジャパンカップ@東京競馬場観戦の日。

メンバーは、きむ夫妻・なほかじ・こけち・ゆっこ。
開門の9:00に合わせて集合としたものの、当日指定席券発売は無し。(HPには有ると書いていたのに!)G1レースの集客力を甘く見ていたか。

仕方ないので2レース目から各々BET開始。第10レース(15:30)のジャパンカップまでの、長いウォーミングアップ。

競馬場の建物は想像以上に綺麗で、横浜のモールと見紛う程。広々としていて、人が多くてもごみごみしない。さすがJRA。大井競馬(地方競馬)とは規模が違う。

第10レースのファンファーレで会場のボルテージが高まる。

スタートからゴールまでの2,400mを、18頭のサラブレッドが2分半ほどで駆け抜けた。

一瞬だった。
その一瞬の間、観客それぞれが、それぞれの思いを持って、拳を振り上げ、歓喜とも怒号ともつかぬ声が、第4コーナーを回ったあたりから一気に入り乱れる。すごいエネルギー、まさに地響きのような感覚。

レース展開もドラマチックで、首位争いは2頭、3位争いは3頭がそれぞれハナ、クビ差でFinish。しばらく会場が騒然となった。
一位はアルカセット。米国馬の彼が、高人気のゼンノロブロイ・ハーツクライを抑えて2分22秒1のレコードタイムを叩き出した。

自分の勝ち負け(収支)は散々だったけど、馬(&騎手)の真剣勝負は純粋に面白い。
また機会を作って見に行きたいと思った。

水曜日, 11月 23, 2005

電車広告(杏露酒)

新しい杏露酒の電車広告に目が行く。
香里奈が出ているから、というのも強く否定はしないが、別の理由。

甘ずっぱいanz(アンズ)のお酒。

abcdefghi
jklmnopqr
stuvwxyz

こじつけなんだけど、なかなかしゃれてるなーと。

火曜日, 11月 22, 2005

11月20日(日)ただ黙々と300球。

15:00- ゴルフ練習@ロッテ葛西で3時間。300球以上、ひたすらドライバーのみ。
・テイクバック時のクラブ軌道に注意。右手リードで極力クラブの重さを感じない(=横に寝かさない)ように。
・インパクト時には、腰の正面がすでに目標方向を向いているべき。

19:00ごろ ビックカメラでバランスボールを購入。
20:00ごろ 有楽町のブラッセリーオザミ(Brasserie AUX AMIS)で夕食。シャンパンとボジョレー・ヌーヴォー。半熟タマゴを乗せたフォアグラのポワレは絶品。
22:00ごろ 品川駅で大学のラクロス部の後輩3人(ふくみ、古賀、かつお)と、すでに酒にやられた青白い顔をしたハットリとにバッタリ。関西の社会人チーム"HELP"に所属する彼らは、関西王者として東京に試合に来ていたのです。ラガに対し5-7で惜敗。

水曜日, 11月 16, 2005

ガキの使い占い

どうでもよいネタですが。いろんなの作る人がいるねえ。
http://u-maker.com/175233.html

ちなみに私は板尾でした。
どうでもよいですが、自己認識している箇所は赤でマークしておきます。

板尾さんのあなたは、チャレンジ精神に満ちた、好奇心の塊のような人です。目新しいものや噂になっているものなどの情報をキャッチする能力に長けており、自らがトライしたり、試したりすることで血肉にする人です。何事も楽しめる人なので、ヒマになることもありません。ただ、好奇心を持つ対象の多さが災いしているのか、持続力に欠けるところがあります。熱しやすく冷めやすいので、知らず知らず人を振り回してしまっていることも。ですが、その経験の豊富さに比例して話題もおもしろく、いっしょにいる人を飽きさせません。ものおじしないあなたの姿に影響を受けて、勇気を出せる人もいるでしょう。そんなあなたは川ちゃんの天然ボケ役です!!!ぜひ笑わせてください!!!

火曜日, 11月 15, 2005

11月13日(日)横浜で散歩、品川ecute

午後から横浜のDOG GARDEN CAFEで食事。

客は100%ペット連れ。
犬に囲まれて、Didiは落ち着かない様子。

自分よりふた回りも小さいチワワに背後から近づかれて、飛び上がってビビッてました。

その後、赤レンガ倉庫まで散歩。

夜は品川の駅ナカに最近出来たCaffe Classicaで夕食。
2,500円で2品選ぶプリフィックス形式。結構おいしい!
コストパフォーマンスは非常によろし。

日曜日, 11月 13, 2005

11月12日(土)雨のち超秋晴れ。

7時過ぎ起床。雨天のため、9時からの野球は中止。

代わりにゴルフ練習@ロッテ葛西。到着時には既に雨も上がり、とてもよい天気。伊沢理論を実践してドライバー飛距離+20y(開眼?)
教本に載っているコマ撮り写真を、実際にひとコマずつ真似てみたのが非常に役立った。特にトップ位置とレイトヒットの部分。
ポイント:トップ位置では右ひざで踏ん張りながらカラダをねじりまくる。振り下ろしは素早い腰の回転のみで。アタマは右に残すイメージ。

業者が入って、家のフローリングWAX作業(9時?21時)。
部屋の家具を別部屋に全て移動させ、作業。終わったらまた家具を移動させてもう一方の部屋の作業。しかも1層塗るごとに1時間の乾燥が掛かるためかなりの大仕事。

金曜日, 11月 11, 2005

11月10日(木)ニプロ、唾液でストレス測る装置

ストレス社会の必需品。体温計と同じくらい浸透する時代が来ても不思議ではない?
会社の健康診断でいち早く採用されそう。

ニプロ、唾液でストレス測る装置
 ニプロは9日、唾液(だえき)でストレスの度合いを測る装置「ココロメーター」=写真=を11日に発売すると発表した。ストレスが増大すると唾液中の濃度が高まる消化酵素アミラーゼを測定、4段階でストレスの大きさを測定する。富山大学の山口昌樹助教授と共同開発した。
 装置は測定器と試験紙が付いた棒状の「チップ」で構成する。チップを舌の下に約30秒間入れて唾液を試験紙に染み込ませた後、測定器にチップを挿入する。約1分間でアミラーゼの濃度とともにストレスが「ない」「ややある」「ある」「だいぶある」の4段階で表示する。測定器は縦87ミリ、横130ミリ、厚さ40ミリで重さ190グラム。価格は税別で1万9800円。使い捨てチップは一箱20本入り3600円。
[11月10日/日経産業新聞]



確かになんかストレス感じてる時の口内はいつもと違う。そういえば、ストレス溜まると口内炎になりがちだけど、これにはアミラーゼも関係しているのか?
ちょっと検索してみたが、どうやら『口内炎は、鉄分や、葉酸などのビタミンB群などが不足した人に多く見られる。』『ストレスも原因のひとつだが、詳しい原因・メカニズムは不明。』だそうだ。

もう一つ調べてみた
 現代医学では、細菌や薬剤によるものなどの特殊なケースを除いて、ほとんどの口内炎は原因もメカニズムも不明とされます。治療も対症療法が主体となるため、反復性の口内炎などには、対処法があまりありません。
 一方、中医学では、口内炎を単なる局所的な炎症とはとらえず、内臓の異常の表れと考えます。そのため、問題が起こっている臓器を治療することで、炎症をしずめるとともに、再発を防ぐことができます。

今までの私の認識は、ストレスで胃腸、特に胃の不調をきたすと口内炎を招く、であったが、その説も間違いでは無い模様。

木曜日, 11月 10, 2005

11月9日(水)トレーサビリティ

伊藤洋一のビジネストレンドの今週のネタは、『トレーサビリティ(traceability;追跡可能性)』。
食品の素材(例えば牛肉とか)の原産地を、ICチップなどを使って消費者に対して保証する取り組みについて。牛だとか、鳥だとか、キムチだとか、食べ物に関する『リスク』が日常にすでに浸透しているし、有機野菜なんかも高く売れていくんだろうなぁ今後も。
そもそも『ブランド』ってものがいわゆる『(モノの)素性に対するお墨付き』であって、そこからくる安心感・信頼感があるから消費者はその分の対価を支払う。
食品業界全体からするとブランディングされた商材はまだまだごく僅かだと思うけど、食品リスクの高まりが後押しして一気に気運が高まるんじゃないでしょうか。ノンブランド品は安売り品になっちゃうから、素材で勝負できない場合には加工方法なんかで工夫したり、結果的に品質向上が加速されると消費者はハッピーですね。

水曜日, 11月 09, 2005

11月7,8日 息抜き

ここ3-4日の業務工数配分に悩む。食事を摂る時間も変則的で、ちと疲労感。
こういうときって書くネタも無いし、アタマも動かん。

あー、とりあえず息抜き漢字ジグソーパズル。
 問1  月+羊+魚+日=(漢字2文字)
 問2  (須-頁)+日+京+立+日+郷=(漢字2文字)

うー、 Wikipedia日本語版の記事の中で、無駄に凄いページを教えてください。「無駄に」がポイントです。
例 枕投げ

月曜日, 11月 07, 2005

11月6日(日)ラクロス練習試合vs関学OB、北斗ファンド

12:00-16:00 玉井さんの声掛けで、東京にいる関学OBと練習試合@菅公園。
コニケイさんやタカタカなど、久しぶりのメンバーと再開。
かなりの曇天で16時前後に一気に暗くなったが、雨は試合終了までなんとかもった。
結果は10-9。予想以上に良い試合。

帰ってから、さかちゃんからもらったラ王(ケンシロウ醤油豚骨)を食す。うん、ラ王の味である。北斗七星をイメージした海苔。ちゃんと7枚入っているそうだ(確認前に食べてしまった)。
すこし脱線しますが、北斗ファンドなるもの、一口10万円で11月29日まで受付中とのこと。2008年までに予定されている北斗の拳シリーズ5作(うち劇場用3作)の興行収入とDVD出荷本数の結果でリターンが決まるらしい。
映画業界に面白そうではありますが、私は乗らないことにしました。
ちなみにケンシロウの声は、阿部寛が担当するそうです。もし実写だったとしてもハマり役かも。

日曜日, 11月 06, 2005

11月5日(土)陳建一の店。

経営のお勉強関連の説明会に参加。13-15の予定が質問しすぎて(?)16:30まで。
手法の習得ではなく、論理的思考法の習得が目的。あとは覚悟の問題。
夜は渋谷セルリアンタワーので夕食。ふかひれスープ、麻婆豆腐がおいしかった。

土曜日, 11月 05, 2005

11月4日(金)焼肉 オモニα

今日は品川で仕事。休みを取っている人が多く、オフィスはガラガラ。
夜、残業してたメンバーでヒラノさんたちとオモニαへ。
壺漬けカルビ最高。

金曜日, 11月 04, 2005

11月3日(木・祝)文化の日

昨日寝る前からずっと、ゴルフスイングのことばかり考えている。
朝起きてすぐ、『伊沢利光の結論』3部作のうち、"飛距離と精度"編を精読する。
読むだけでは身に付かない。自分で動いてカラダに染み込ませねばならない。

ということで、掲載されているスイングのコマ撮り写真に合わせて、自分のスイング写真も撮ってみる。

・・やっぱプロはすごいわ。まず、腰がそんな回りません。いくら頑張っても写真と同じ形にはならん。いやぁ、キツい。フォロースルーでもカラダを弓なりにして踏ん張るのだが、非常に苦しい。
これだけで各部の筋肉が熱くなって、危うくつりそうになった。

19:00-平成教育委員会に、ななえさん出演!予告編で見かけてビックリ。メロンのピューレおいしそうでした。


週末にはロッテ葛西で球打ちしたいなあ。

21:35- アクションサッカー@コナミ。
ひさびさのヨーさんを迎え、かつ総勢8名という充実したチーム体制でいざ勝負。
幸先よく先制点をゲット!守備もなかなか上手くいき1失点。
結果は4-1で勝利!チームとしては本当久しぶりとなる白星です!
個人的にも前の試合の借りは返せたかなと。

やっぱ勝つと精神的に良いね。ポジティブになれる。

水曜日, 11月 02, 2005

CLAZZIQUAI PROJECT REMIX * ZBAM

最近良く聴く曲。
CLAZZIQUAI PROJECT REMIX * ZBAMに収録されている、futuristic(house remix)。
iTMSでのサウンドサーフ中にめぐり合う。
他の曲もフレッス、もといフレッシュな感じ(なんかキーボードの"Y"の認識が弱くなってるので打ちづらい・・)。

火曜日, 11月 01, 2005

11月1日(火)汗流し

久々にフィットネス・クラブへ。
10分ほど走っただけなのにものすごい汗。これは運動不足の証拠です。
腰まわりと上半身メイン。

うぉー、亜久里が純和製F1チーム!?すごいなぁ。
数ヶ月前、渋谷の韓国料理屋で亜久里氏を見ました。応援してます。

中学時代、F1速報を熱心に購読していた時期もあったなあ。
セナvsプロスト全盛期、そしてその戦いを演出する名脇役ゲルハルト・ベルガー、ウィリアムズの荒法師ナイジェル・マンセル・・・。古館の実況がうるさくも刺激的な深夜を演出してくれました。
通天閣のそばに住む大門とF1話しで盛り上がったなあ。


亜久里が正式にF1参戦を表明! チーム名は「SUPER AGURI Formula 1」
 元F1ドライバーで現在はスーパーGT、IRLで代表を務める鈴木亜久里が11月1日、記者会見を行い、新チームを組織しF1活動を行うことを明らかにした。チームの名称は「SUPER AGURI Formula 1」でチーム代表として亜久里が先頭に立ってのF1チャレンジがスタートすることとなった。 会見の会場となったのはホンダウェルカムプラザ青山。“亜久里によるF1活動”の発表会場としてホンダの本社施設が使われるということは、このプロジェクトをホンダも大きくバックアップしていることがうかがえ、エンジンはホンダの2.4リッターV8となるだろう。しかし同チームはホンダの“Bチーム”ではなく、あくまで独立したチームとして活動を行うという。 ようやく発表された11番目のF1チーム。FIAへのエントリー申請はすでに行ったというが、気になるドライバーおよびその他チーム体制に関しては、今回は明らかにされなかった。詳しい情報は追ってお伝えする予定。[オートスポーツWEB 2005年11月1日]

10月31日(月)iTunes『共有』 寮ならでは!?

慌ただしい日々のスタート。
なかなか仕事が減らん。。土日どっちか使ったほうが精神衛生上良かったかも。

寮に帰ってさっそくiTunes。
・・あれ?・・"共有されている音楽"に見知らぬ人の名前が2つ。。
おそらく寮のほかの住人なんだろう。共有設定にしてるんやな。

ちょっと中のぞいてみよう。。あ、普通にのぞけました。
ちょっと曲聴いてみよう。。あ、普通に聴けました。